HOSONO/ホソノ

創業1912年(大正元年)。

帆布(はんぷ)製品の製造、加工業として多くの登山隊(約80隊)、学術調査隊、南極観測隊(3か国)、アラスカパイプライン等々、国内外の支持をいただき、【帆布の細野】、【テントの細野】として今日に至ります。

細野の帆布製品は、船の帆などに使われていた特殊防水加工(パラフィン加工)を施した9号帆布を使用し、裁断から縫製まで全ての工程が手作業で行われています。

総ての商品において“ 見た目の良さ ”だけを追うことなく、長年培われた、過酷な条件下で使用される野外用品の製造技術を活かし、“  使いやすさ ” はもちろんのこと、“ 安定性 ”、 “ 堅牢性(けんろうせい) ” を徹底的に追及しているため、30年以上使用しても立派に使用できる耐久性を誇っています。

おすすめ

リュックサック

工房HOSONOオリジナルの帆布(キャンバス)製リュックサック、バックパック、ボディバッグなど。本格的な登山から、ハイキング、街歩きまで。[shop category]  

レザーハンドル

帆布バッグとレザーハンドルを組み合わせたシリーズ。帆布特有の風合いにレザーの質感がアクセントになって、カジュアルになり過ぎず、どことなく高級感がある雰囲気が魅力です。[shop category] 

  • 母の日コレクション

    いつも大切に想っているお母様に、日頃の感謝の気持ちを込めて。母の日に天然素材の温かみのある帆布バッグはいかがでしょうか。 受注生産品は完成までにお時間がかかります。母の日より前にお届けするには、ぜひ【3月末日まで】にお申し込みください。4月の末前後にお届けが可能です。 3/1- 3/31 のご注文 → 4月末前後の完成予定 4/1 - 4/30 のご注文 →... 

  • ミニトート・ランチバッグ

    ミニトートバッグは、毎日の通勤やちょっと近所にお出かけ、友人との昼食用のランチバッグとして使うなど、身の回り品をさっと入れて持ち運びやすいちょうどいい大きさが魅力です。トートなので荷物の取り出しやすさはもちろんの事、自立できるしっかりとしたマチ幅や細かなものを仕分けられるポケット、仕切りなどの機能性があるのも特徴です。 

  • A4サイズが収納出来るバッグ

    A4サイズの書類やファイル、ノートパソコンなどが入るケースやバッグ。通勤・通学やビジネスシーンなどでA4サイズの形のまま収納でき、書類などを折り曲げて入れる必要がありません。そのままズバリの書類入れから、中身をすぐに取り出せるトートバッグ、大容量のリュックまで、様々なシーンで活躍します。 

  • ハンドバッグ

    ハンドバッグは、その名の通り手に持って使う鞄、手提げカバンのこと。財布やハンカチ、化粧品、電話などの日常小物を入れて,手に提げたり,肩にかけたりして携行するバッグの総称です。持ち手の付いたバッグは数多くあるため、豊富に色柄や形状が展開されていることがハンドバッグの魅力でもあります。 

  • サコッシュ・ポシェット

    サコッシュとは、フランス語の“sacoche” という語から来た名称で、「袋」や「かばん」という意味です。自転車レースでレーサーがドリンクや補給食などを入れていた薄手で小型のショルダーバッグに由来します。ポシェットとは、「小さなポケット」を意味するフランス語 “pochette” という語から来た小型のショルダーバッグです。長めのストラップがついた女性向けの製品が多いです。どちらも小型のショルダーバッグですが、マチがあるかどうかの違いがあります。 

1 5

ヒストリー

すべて手作りで仕上げるこだわり

新着商品

工房HOSONOサイトにて新たに掲載された商品をご紹介します。 

1 4
1 4